読書【書評】神・時間術 個人的に神本だと思っている「神・時間術」(著樺沢紫苑)についての書評を書きたいと思います。 良いところを挙げればきりがないのですが頑張ってまとめてみたいと思います。 仕事量=集中力 × 時間という考え方 この本では仕事量は... 2018.09.02読書
写経【写経】人生で初めて写経をした話 この記事では技術の話ではなく、写経の話をしたいと思います。 「写経って何するの?」 「写経して何が良いことあるの?」 「写経してどうだった?」 「写経ってどれくらい時間がかかるの?」 そんな質問にお答えできる記事に... 2018.01.05写経
スマートスピーカー【GoogleHome】Google Home + IFTTT + IRKitでエアコンを操作する またもや久しぶりのブログとなってしまいました。 今回は、タイトルの通りなんですがGoogle Home + IFTTT + IRKitでエアコンを操作してみたいと思います。 それぞれの説明は上記リンクを辿ってみてください。 ... 2017.12.10スマートスピーカー
読書【書評】モチベーション3.0 久しぶりのブログとなってしまいました。 初めてこのブログで、書評を描いてみようかなと思います。 文章書くこと自体とても苦手なので書評なんて出来るか分かりませんが、本を読んでアウトプットする場が欲しかったので。 文章を書くのが苦手な... 2017.08.06読書
Xcode【Xcode8】An unknown error occurred.の対処法 概要 ビルドすらしてくれなくて有無を言わさずAn unknown error occurred.が出る...。 この記事ではその直し方を解説したいと思います。 端末情報等 Xcode8 Mac OS X 10.11.6... 2016.09.03Xcode
Mac【Xcode】Xcode8を1日使ってみた 久しぶりのブログとなってしまいましたが、Xcode8が今日公開されたので使ってみました。 その所感をまとめたいなと思います。 見た目 インターフェース的には何も大きくは変わっていなさそうです。 以前Appleが発... 2016.06.14MacXcode
Mac【Mac】El Capitanで日本語入力が遅すぎて何をやってもダメな時の解消法 久しぶりのブログとなってしまいました。 結構調べてみると困ってる人が多そうだったのでブログにしようかなと思って書きました。 掲題の通りで、El Capitanで文字入力が死ぬほど遅くてつらい。 いろいろ調べてみたけど改善しなく... 2016.04.11Mac
c++【c++】明日、昨日、指定した日付を取得する 概要 「c++で、明日とか昨日とか指定した日付を取得したい...。」 この記事は、そんなあなたに向けて書かれた記事です。 是非最後までお読みいただけると嬉しいです。 現在時刻の取得 time_t now... 2016.01.22c++cocos2d-x
c++【cocos2d-x】AssetsManagerExを使って非同期ダウンロード 皆さんはリソースの管理はどうやっていますでしょうか? アプリに直接組み込んでいますか? 直接組み込む方式は楽ですが、 大きいデメリットが2点あります。 1. アップデートコスト 2. アプリ容量の肥大化 です。 1. ... 2016.01.17c++cocos2d-x
Realm【Swift】Realmを使ってみよう 今回は、Realmの導入から使い方について書きたいと思います。 Realmとは? Realm Realmはクロスプラットフォームに対応した次世代版mobileデータベースです。 Objetctive-c, Swift, ... 2016.01.07RealmSwift