Carthage【Swift】CarthageでAlamofireを入れてみる Swift始めました。 とうとう、手を出したいと思いつつ、出来なかったSwiftに手を出しました。 ということで、早速始めましょう。 今回は、Carthageの導入方法についてです。 Carthageとは co... 2016.01.04CarthagegitSwift
Mac超便利!Sublime Textのsublコマンドを有効にする 概要 今やエンジニアの中では言わずとも知れたSublime Text。 「Sublime Textをインストールしたけど、subコマンドが使えない...。」 そんな、お悩みに応えられる様に本記事を書きました。 最... 2015.11.10MacSublime Text
Objective-c【iOS】UUIDの取得の最適化 久しぶりの更新となってしまいました。 今回はiOSのUUIDの取得について書きます。 端末で一意なIDを取得したい、と思った時に使うこのUUID。 ちょっと調べるだけでいくつもやり方が出てきます。 一体どれが良いのか、調べて... 2015.06.27Objective-c
c++【c++】激震が走った、Pimplイディオム 概要 いきなりですが、 C++では、嫌でもprivateな変数や関数も.hファイルに宣言する必要がある。 と思ってませんか? この記事を読めばその常識は覆ります! 今日C++のためのAPIデザイン を... 2015.03.27c++cocos2d-x
c++【c++】Reference to stack memory associated with local variable 掲題の警告が出ました。 どういう意味なんでしょうか? エラーが出たコードは概ね以下の形です。 2015.03.19c++cocos2d-x
c++【cocos2d-x】zipファイルを操作する cocos2d-xではunzipと言うファイルが存在します。 これを使えば比較的簡単にzipファイルを操ることが出来ます。 2015.03.16c++cocos2d-x
c++【cocos2d-x】マクロの扱いには気を付けろ! ver.2 昨日の続きです。 【cocos2d-x】マクロの扱いには気を付けろ! ver.1 マクロはテキスト置換である(続き) 2015.03.12c++cocos2d-x
c++【cocos2d-x】マクロの扱いには気を付けろ! ver.1 マクロはとても便利だし、使えばソースコードが綺麗にまとまることは多いにあります。 ですが、このマクロに関して二つ気をつけなければいけないことがあるので、 2015.03.11c++cocos2d-x
c++【c++】SQLCipherを導入してみた SQLiteはただのファイルですので高度な知識を持った ユーザには中身を見られたり改竄される恐れがあります。 2015.03.10c++cocos2d-x