ashdik

git

【git】git rebase -i について

今回書こうと思ったのはinteractiveモード、-iを指定した際の引数についてです。 ここにコミットのハッシュを指定出来るってご存知でしたか?
c++

【c++】(基礎だけど)lambda式の注意について

lambda式とは、c++11からサポートされた無名関数です。 Objective-Cで言うblocksみたいなやつなのですが、基礎的な所の注意点を一つ書きたいと思います。
c++

【cocos2d-x】インスタンスのポインタ出力

cocos2d-xもといc++ではメソッドの仮引数に渡す時にインスタンスのコピーがされます。 デバッグしていてここでのポインタとここでのポインタは同じなのかどうか調べたいと思い、CCLOGしようかと思いましたが簡単にいきませんでした。...
git

【git】mergeコミットのrevertを試してみた。

概要 mergeコミットのrevertをしようと思ったのですが、一筋縄ではいかなかったので経緯と調べた事を記します。 まず、こんな感じのコミット履歴でした。 (画面はSourceTreeです。) ・develop...
c++

【cocos2d-x】setOpacity vs setVisible

ちょっと間が空き過ぎそうなので軽いネタで投稿したいと思います。 ビューの表示/非表示を条件によって切り替える事は多々あると思うんですが、これを実現するための方法は二つあります。
c++

【c++】インスタンスがあるクラスのインスタンスかを調べる

様々なクラスを含んだ配列をfor文で回している際などに今走査しているインスタンスが指定したクラスのインスタンスかどうかを調べたい時があります。 iOSで言うisKindOfClass、Javaで言うinstanceof的なやーつです...
javascript

【javascript】連想配列でサイズを取得する

javascriptで下記の様な変数があったとします。 var fruits = { 0:"banana" , 1:"orange" , 2:"grape" }; この連想配列のサイズ(3)を取得したい場合はどうすれば...
c++

【c++】lowerCase, upperCase

概要 文字列比較の際に大文字小文字の区別を無視したいのでどちらかに寄せようと lowerCase,upperCaseの様なメソッドを探しました。 int toupper(int _c) int tolower(int _c)...
Objective-c

【XCode】コードスニペットの管理をする

ある程度XCodeで開発をしていると同じコードをコピペで書いてる事に気が付きます。 ※オブジェクト指向に反するコピペではなくあくまで必要なコピペです。 例えば、class作成時の宣言やシングルトンクラスにおけるsharedIn...
c++

【c++】可変長引数を取り可変長引数を渡す

概要 以前、可変長引数を取る関数についてと言うエントリを書きました。 そういう関数を作ったは良いけど、渡って来た引数を、他の可変長引数を取る関数にそのまま渡したい場合にはどうすれば良いのでしょうか? 可変長引数...
タイトルとURLをコピーしました