【GitHub CLI】3分で出来る!1.0がリリースされてみたのでインストール手順を解説してみた。

git

概要

どうも、@daiki1003です!

GitHub CLI1.0がとうとうリリースされました!

GitHub CLI 1.0をリリース
GitCLI 1.0をリリース - Issue からリリースまで、GitHub上のワークフローのすべてが、ターミナルから実行可能になります。 - GitHub API を呼び出し、ほぼあらゆるアクションのスクリプト記述だけでなくコマンドにカスタムエイリアスを設定することができます。 - GitHub.com だけ...

むしろ、今までなかったのが不思議なくらい笑

本記事では、

・GitHub CLIで何が出来るのか
・GitHub CLIのインストール方法

について解説出来ればなと思います。

ちなみに、どうでもいいのですがGit”h”ubではなくGit”H”ubです笑

GitHub CLIで何が出来るのか?

Issueからリリースに至るまでGitHub上のワークフローの全てが出来ます!

また、当たり前っちゃ当たり前なのですが基本的には
カレントディレクトリのレポジトリを対象として動きます。

それでは、以下例を見てみましょう。

Issue関連

作成

$gh issue create --title "あれがダメ" --body "こうしたらダメだった"
$gh issue create --label "ヘルプ"

下記の様に引数なしだと対話式で作成出来ます。
$gh issue create

一覧

$gh issue list

#192 ほげ
#189 ふが
...

その他、closeやreopenなどが出来ます。

レポジトリ関連

クローン

$gh repo clone OWNER/REPOSITORY_NAME

その他、createやforkなどが出来ます。

エイリアス関連

$gh alias set   [flags]

として、aliasを設定出来ます。

例えば、

$gh alias set il 'issue list'

// とすると

$gh il

// イシュー一覧表示

の様に設定出来ます。

GitHub CLIのインストール方法

では、続いてこれら便利なGitHub CLIを使うためのインストール方法を紹介します。

$ brew install github/gh/gh

これで、ghコマンドが使える様になります。

GitHub CLIにログインしよう

次に、GitHub CLI上でログインをしましょう。

$gh auth login

すると、対話シェルが始まります。
以降、選択していきます。

? What account do you want to log into?  [Use arrows to move, type to filter]
> GitHub.com
  GitHub Enterprise Server
? How would you like to authenticate?  [Use arrows to move, type to filter]
  Login with a web browser
> Paste an authentication token
Tip: you can generate a Personal Access Token here https://github.com/settings/tokens
The minimum required scopes are 'repo' and 'read:org'.
? Paste your authentication token:

書いてある通り、

Build software better, together
GitHub is where people build software. More than 100 million people use GitHub to discover, fork, and contribute to over 420 million projects.

に飛び、認証トークンを発行します。

GitHub CLIで行いたいアクションに必要な権限を与えて「Generate Token」ボタンを押すと
発行されます。

一度、発行した後はこの文字列は再表示できないので必ずコピーしましょう。
(と言っても、もし間違えたら消して作り直せば良いだけだけど。)

? Choose default git protocol  [Use arrows to move, type to filter]
 HTTPS
>  SSH

として終わりです。

晴れてGitHub CLIが使える様になりました!!

誰かのお役に立てば。

Twitterフォローお願いします

「次回以降も記事を読んでみたい!」
「この辺分からなかったから質問したい!」

そんな時は、是非Twitter (@daiki1003)Instagram (@ashdik_flutter)のフォローお願いします♪

Twitterコミュニティ参加お願いします

Twitterコミュニティ「Flutter lovers」を開設しました!
参加お待ちしております😁

☕️ Buy me a coffee

また、記事がとても役に立ったと思う人は
コーヒーを奢っていただけると非常に嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました