Objective-cUILabelでカスタムフォントを表示する iOSではシステムがいくつかフォントを用意してくれていますが、 時には独自でフォントを用意して表示したい時があると思います。 その時の手順を軽くまとめました。 また、カスタムフォントが適用されずにハマった部分も掲載してありま... 2014.08.07Objective-c
Objective-cImproper Advertising Identifier [IDFA] Usage.問題を解決する アプリを一番最初に申請する際に掲題のエラーに引っかかりました。 結論から言うと、 広告を表示するのにその旨が申請準備の際に申し出されてないぞ と言った旨の警告です。 アプリ申請時の手順おさらい ... 2014.08.06Objective-c
Objective-cAudioToolBoxで音声を再生(ARC対応) 音声を再生するアプリを作成した際に考えた事、 エラー、等をまとめました。 このブログにあるスニペットは実行可能なプロジェクトとしてgithubに置いてあります。 audio-toolbox-sample どのFramewo... 2014.07.30Objective-c
Objective-ctarget specifies product type ‘com.apple.product-type.framework.static’, but there’s no such product type for the ‘iphoneos’ platformが出た時の対処法 お久しぶりの投稿になってしまいました。 掲題のエラーが出た際の解決法について書きたいと思います。 こんなエラーです。 こちらが出た時はiOS Universal Frameworkをインストールすれば解決します。 1. より適... 2014.01.30Objective-c
Objective-cNSDictionaryでのnilの扱いについて ※現在解決済みです。 NSDictionaryのdictionaryWithObjectsAndKeysはnilターミネートですので、先頭のnilでNSDictionaryが終端だと認識したと言う話でした。 堀内さんを初め、ありがとう... 2013.05.31Objective-c
Objective-csuperviewに影響を受けないsubviewのalpha設定方法 今日はUIViewの話をしたいと思います。 まずは、今回の題材となるコードを見ていただきましょう。 UIView *aView = initWithFrame: bounds]] autorelease]; aVi... 2013.05.16Objective-c
Objective-cUILocalNotificationを実装してみた〜その1〜 iPhoneにはかなり前からアプリケーションからの通知を飛ばせる様になっています。 その通知は2種類あって、 ・ローカル通知 ・リモート通知(所謂、プッシュ通知) の2種類あります。 今回は、前者のローカ... 2013.04.26Objective-c
Objective-cdyld: Library not loaded: の解決方法 概要 本記事では、「dyld: Library not loaded」エラーが出てどうしようもない時の対処法を解説しています。 dyld: Library not loadedはどうやって直すのか? dyld: L... 2013.04.09Objective-c
Objective-c【Objective-C】init内でself.viewを参照してはいけない 概要 init内でインスタンス生成時に一度だけやりたいことを書く場面は多いと思います。 しかし、このinit内でselfを参照しておかしい挙動になって困っていないですか? この記事では、init内でselfを参照することによって起... 2013.03.29Objective-c
Objective-cXCodeでuncrustifyを使ってコードのフォーマットをしてみた。 今日はUncrustify と言う多種言語用のフォーマッタについて書きたいと思います。 チームコーディングをしている人は分かると思うのですが、コーディングの仕方は人それぞれです。 nullチェックや、メソッドの書き方、変数... 2013.02.07Objective-c