ashdik

Objective-c

animateWithDuration中のスワイプ検出

iOS4.0以降ビューの移動時にアニメーションを付けたい時 + (void)animateWithDuration:(NSTimeInterval)duration animations:(void (^)(void))anima...
未分類

“You have indicated that this app uses Game Center, but this version is not enabled for Game Center”と言う警告の対応

GameCenterを使ったアプリを申請する際に、 の様なエラーに直面しました。 こちらの解決方法としては、以下の手順を踏めばOKです。 1. iTunes Connectにログイン 2. "Manager y...
Objective-c

UILabelでカスタムフォントを表示する

iOSではシステムがいくつかフォントを用意してくれていますが、 時には独自でフォントを用意して表示したい時があると思います。 その時の手順を軽くまとめました。 また、カスタムフォントが適用されずにハマった部分も掲載してありま...
Objective-c

Improper Advertising Identifier [IDFA] Usage.問題を解決する

アプリを一番最初に申請する際に掲題のエラーに引っかかりました。 結論から言うと、 広告を表示するのにその旨が申請準備の際に申し出されてないぞ と言った旨の警告です。 アプリ申請時の手順おさらい ...
AWS

Route53でドメインを購入する

AmazonのAWSにおけるDNSサービスとして提供されているRoute53。 今までは、ドメインの検索や購入は他サービスで行っていました。例えば、お名前.comとか。 この部分がRoute53内で出来る様になりました。 こ...
Objective-c

AudioToolBoxで音声を再生(ARC対応)

音声を再生するアプリを作成した際に考えた事、 エラー、等をまとめました。 このブログにあるスニペットは実行可能なプロジェクトとしてgithubに置いてあります。 audio-toolbox-sample どのFramewo...
未分類

【cocoapods】The `master` repo requires CocoaPods [version] -にハマった話

すごく久しぶりの更新となってしまいました。 sudo gem install cocoapods 等もしたのですが、updateされず・・・。 と言う風にハマりました。 結論 結論から言うと、po...
未分類

No identites are available for signingの解決方法

この様なエラーが出てしまった際の対処方法です。 アーカイブは出来たのだけどいざ申請しようとしたら出来ない・・・。 プロジェクトファイル→Build Settings→Code signing→Provisionin...
未分類

NSURL#URLWithString:relativeToURLの落とし穴

API等で送信先のURLを作成するのに件名にもしたメソッドを用いる場合があります。 defineでベースとなるURLを定義しておいて、相対パスを後から定義する以下の様な形。 #define apiBaseUrl @...
Objective-c

target specifies product type ‘com.apple.product-type.framework.static’, but there’s no such product type for the ‘iphoneos’ platformが出た時の対処法

お久しぶりの投稿になってしまいました。 掲題のエラーが出た際の解決法について書きたいと思います。 こんなエラーです。 こちらが出た時はiOS Universal Frameworkをインストールすれば解決します。 1. より適...
タイトルとURLをコピーしました